- じゅりょう
- I
じゅりょう【受療】診療を受けること。IIじゅりょう【受領】(1)うけおさめること。 うけとること。 領収。
「代金を~する」「~証」
(2)「ずりょう(受領)」に同じ。(3)江戸時代, 優秀であると認められた職人や芸人が, 国名を付した官名を名のることを許されたこと。 また, その官名。 竹本筑後掾(チクゴノジヨウ)など。IIIじゅりょう【寿陵】「じゅぞう(寿蔵)」に同じ。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.